企業様へ:農による人材育成・講演のご案内
「畑は学びの宝箱…。」
当園では、企業様対象に農作業を用いた新人研修や農福連携プログラムの構築など承っております。
・農業体験を活用した新人研修、チームビルディング研修
・農作業を活用した一般就労に向けた農福連携プログラム構築・運用・トレーナー派遣
・農業分野での社会起業における講演・コンサルティング
・社員様のメンタルヘルスケア、健康管理のための農園設立サポート
・小中学生の食育・情操教育の場(教育分野)
【プログラム例につきましては、代表著書「ホームレス農園」(河出書房新社)に記載しております。】
●農作業を活用した新入社員研修、チームビルディング研修(弊社農園利用)
―上場企業様から中小企業様まで、毎年ご利用いただき、リピート率が高い人気メニューです!!―
人数 | 時間(分) | 金額 |
---|---|---|
10名以上~ | 90分 | 5000円(税別)/1名 |
※10名から150名まで受け入れ可能。
※人材育成分野での既存のプログラムの場合、5000円/1名(90分:プログラム開発費・テキスト代・種苗代等資材代)にて対応させていただいております。
※近隣に宿泊施設もございますので、合宿等でもご利用いただけます。
●ご利用いただいた企業様の声
・WEBサイト「HANJO HANJO」公益財団法人日本生産性本部様の農業体験を活用した新入社員研修の記事【人材育成サービスでの農園利用】⇒
http://hanjohanjo.jp/article/2016/02/25/5169.html
●その他、上場企業様から中小企業様まで、様々な業種の企業様が農業体験サービスをご利用くださっています!!
・継続利用…小中学生団体様(東京都)、法人様/業種 エンターテイメント系(神奈川県)、飲食店様(神奈川県) ・単発利用…教育機関(大学)研修室(神奈川県・東京都)、生涯学習の講義内(神奈川県)、法人様/業種 人材育成分野、エンターテイメント系、IT企業、福利厚生分野(東京都)
【ご利用者の声】
●「物事を前向きに考えられるようになった。」
●「青空の下で汗を流して体動かすのがいいのか、心身ともに健康になったような気がする。」
●「苦手な同僚の、意外にいい面を見ることができるようになって、人間関係がうまくいき出した。」
●年間契約で利用する体験農園・貸農園プラン【お得なプラン!】
体験エリア | サービス内) | 金額 | 備考 |
---|---|---|---|
150㎡相当 | 1、毎週開催の日曜野菜作り講習にご参加できます。2、種・苗代・農機具レンタル代込 | 29,400円(税別)~/月(別途入会金がかかります。) | ・体験エリア内の野菜は すべてお持ち帰りいただけます。・35名前後までご入園いただけます。 |
●契約期間 年単位 ●種・苗込み・農業資材レンタル代などが含まれます。 ●教育機関様向けの学割プランもございます。
●ご利用いただいた企業様の声
・株式会社イーウェル様【福利厚生分野サービスでの農園利用】⇒
https://www.eto-na-en.com/archives/4823
【メディア掲載】
≪国内≫NHK(ドキュメンタリー番組『グランジュテ』)、テレビ朝日、MBS、AERA、プレジデント、クーリエジャポン、毎日新聞、毎日新聞、事業構想、女性自身、週刊女性 、日本農業新聞、J-wave、FMヨコハマ、MBSラジオ、その他多数
≪海外≫NHK WORLD『The creative woman:kiyoko ojima』(TV及びラジオ)
●講演、座学での研修
行政、企業様、農業大学校、大学などより、農業分野、農福連携分野、社会起業などのテーマで講演させていただいております。詳しくはお問合せください。
【講演・研修実績】
慶應義塾大学「リーダーシップ論」他、成城大学、桜美林大学など教育機関、地方自治体、
(公財)ファイザーヘルスリサーチ振興財団様『第11回ヘルスリサーチワークショップ』
にて講演 (内容/対象者:医療関係者、福祉関係者など向け)、
(公財)関西生産性本部様 (内容/対象者:ミドルマネージャー、リーダー層向け研究会)(管理職向け)、
(公財)日本生産性本部様 フィールドワーク研修における農プログラム提供(内容/対象者:新入社員、中小企業—大企業向け)
ロート製薬株式会社様 「BAR ROHTO」にて講演(内容/対象:社員向け)
その他多数
●プログラム構築、トレーナー派遣、コンサルティング
地方自治体や企業様より「農作業を用いた就労支援プログラム構築・提供」「農福連携に関する現場トレーナー研修」「農作業を活用した新入社員研修」などのご依頼もお受けしております。
費用やメニューについては、お問合せください。
*業務上、現在ご契約をいただいている企業様と同じ業種やエリアの企業様の契約をお受けできない場合がございますので、予めご了承ください。
●メッセージ
私たちが活動している「農の現場」は、 人間の力では思い通りにならない天候相手に、収穫物の品質をいかに上げていくかという『一つの目的』に向かって試行錯誤する現場であります。 この体験は、チームメンバーと意見を出し合い、信頼関係を築きながら困難を乗り越えていく姿勢をデザインする場にもなると考えています。
農作業は、「その人の性格がよく見える」「これまで気が付かなかった新しい一面が発見できる」という面白い点がありますが、仕事の中では『上司と部下』という固定化された関係性が、『職場』から『畑』へ、場を変えることで、新しい人間関係、信頼関係が生まれ、チームワークが向上する可能性を秘めています。
また、「野菜を育て上げる経験」は、自己肯定感を高め、そのことによって、心が前向きになり、業務へのモチベーションを向上したり、新しいことへ挑戦する姿勢を促すと考えています。
こういった農作業がもたらす効果を私たちは『農効果』と呼んでいますが、『農効果』を活用し、 自己肯定感回復、コミュニケーション力向上、モチベーションの自己管理などの目的別の『社会復帰・自立支援プログラム』を構築し、実践・提供してきたノウハウと実績があります。
『社会復帰・自立支援プログラム』に参加された方の中には、元々潜在能力やスキルがあるのに、自分の才能に気が付かず眠らせてしまっている方、働く意欲や生きる気力を失ってしまったことによりその才能が活かせていない方、コミュニケーションが原因で周りにそのことを伝えられないで困っている方などがいらっしゃいました。
そういった状況の方を対象として『農効果』を用いた『再生』分野に取り組んできた実績と経験を活かし、企業様の社員の人材育成『予防』分野や『農作業を活用したリワークプログラム構築』などでお役に立たせていただきたいと考えております。