にんじん粥(離乳食)
今日の娘のディナーは「にんじん粥」。
10倍粥と小さく角切にして茹でたにんじんを
合わせて火にかけて作りました。
あまった10倍粥と茹でにんじんは、それぞれ小分けにして冷凍保存しています。
お粥とにんじん、別々に保存することで、使いまわせるので・・・。
冷凍保存したお粥は、自然解凍して、
・かぼちゃと煮て「かぼちゃ粥」、
・お豆腐と煮て「豆腐粥」
etc.と使いまわせます。
冷凍保存した茹でにんじんは、
・「にんじんペースト」
・「にんじんパンケーキ」の練りこむ原料として使えます。
小分けにした茹でにんじん
一回煮て冷凍保存しておくと、調理時間が短縮できるので、
時間がないときの離乳食作りにもってこい!!です。
これまで「赤ちゃんに食べさせるもの」を「冷凍保存して大丈夫なの?」という
疑問があったんですが、「フリージング離乳食」という本を読んで、考えが変わりました。
できることなら新鮮な野菜から作った出来立ての離乳食を食べさせたいのですが、
時間がないときだって、手作り離乳食をあげたいし・・
時間があるときに作り置きして保存しとくのもよかね、と思い。
熊本県・山都町の八高君生さんが飲めるほどきれいな水を使い栽培した
ひのひかりで、作った10倍粥です。
八高さんちのお米ひのひかり
http://yasaitake.cart.fc2.com/?ca=4
【赤ちゃんの簡単おやつレシピ】☆にんじんパンケーキ☆
①ボウルに小麦粉(100g)・重曹(小さじ1杯弱)・水を入れ、テキトーに練る。
②自然解凍した茹でにんじんを入れて、さっくり混ぜる。
③フライパンで両面を焼く。
----------–
自己流のテキトーレシピなので、「レシピ」とは言えないものかもしれませんが・・・。
粉はふるいにかけずに作ってますが、特に問題はないです。(ダメかな?)
赤ちゃん用なので、砂糖・バター・卵は入れずに、作っています。
甘みがないので、大人が食べる場合「パンケーキ」という概念を
捨てて食べなければ、食えたもんじゃないです…。
だけど、うちのベビーは、夢中になって美味しそうに食べてくれますよ。
小さく角切りにしたりんごやかぼちゃを加えると、甘みがあり、
大人が食べてもおいしいパンケーキに。